AIについての2講演を行いました。

- もう放射線科医は要らない - ?

・日本放射線科専門医会・医会主催のJCRミッドサマーセミナー2025、

および

・第26回 VHJ放射線部会

にて、AIについての講演をさせていただきました。

冒頭の「釣り文句」は

先にAIでノーベル物理学賞を受賞したジェフリーヒントン博士の、2016年の発言

「今すぐ放射線科医は新人の育成をやめるべき。5年以内にAIが人間を超えるのは明らかだ」

からとったものです。

私自身、この発言には衝撃を覚えた一人です。

あれから約10年、deep learning技術によるAIの発展・技術の展開とそれに続く生成AIの台頭がありました。

氏の発言はその後、どうだったのか。

将来にとっての放射線科や放射線科医、ひいては職業人にとってAIはどのようなものになるのか。

そんなことを、微力ながら資料を基に考察、レクチャーにさせていただきました。

あいにく夏季休暇に重なってしまい、神戸での会場参加はままならず、

事前に動画を集録させていただいての参加となりましたが、私自身にとってもとても良い勉強の機会となりました。

お声をかけてくださいました、世話人の滋賀医科大学放射線科教授 渡邉嘉之先生はじめ関係各位に心よりお礼申し上げます。

Next
Next

2分で読める「生成AIのいま」Vol.20 - AIの進化によってダイナミックに変化するHuman AI Interactionについて。