~海外医療関連ソフトウェア企業を対象にコンサルテーションを行いました~
海外医療関連ソフトウェア企業の日本マネージャーの方に、同社製品のマーケティング戦略に関するコンサルテーションをさせていただきました。
議論では、
• 革新的な製品を現場の医療従事者に分かりやすく伝える工夫やポイント
• 想定顧客に製品の価値を伝えるために必要となるAIの基礎的理解
• 日本の医療機関の現状を踏まえた有効な経営理論やフレームワーク
といったテーマを中心に、意見交換をさせていただきました。
地域や専門分野が異なれば「当たり前」が異なるのは当然ですが、そこにこそ、対話がより意義深いものになる契機があるのだと感じます。
私自身、
• 医学・医療
• AI・データサイエンス
• 経営管理学
という三つの柱を専門としてきましたが、これらを横断的に活かせる貴重な場をいただけたことに、大変感謝しております。
マネージャーの方からも喜んでいただき、後日あらためて反響をお知らせいただけるとのこと。今からとても楽しみにしています。
このような知見を、今後も多くの方々に還元していきたいと思っています。