神戸北野異人街 訪問記

神戸北野の異人館を改修したフレンチレストラン、メゾン ド グラシアニ にて。

株式会社Godot CTOの鈴井豪さん、絵梨さんご夫妻とお食事の機会をいただきました。

奥さまの絵梨さんとは乳がん画像診断で連携させていただいたことがあり、そのご縁でお時間いただけることに。

- 今後のAIの進化の青天井は既に織り込み済み。我々ヒトが、その時代をどのように迎えるか -

行動科学AIの先進的な取り組みをされている起業家としての、とても貴重なお話を伺いました。

絵梨さんとも、旧交を温めることができ、とても素晴らしいひと時でした。

ご夫妻がウィーンにいらしている間にお会いしにいきたかったのですが叶わず。

代わりになんと、オーストリアワインまでプレゼントいただきました。




そして、ご夫妻にお会いするまでの当日の午前中は

神戸の異人街散策に。

萌黄の館前にて

風見鶏の館

うろこの家

コーチハウス



”異人”という、今では耳慣れない単語を冠したこの町にあこがれをいただいたのはたしか高校生のころ。

学ラン姿の男子高生が、修学旅行の行程で訪れた神戸のこの街並みに心奪われたのでした。

オリエンタルな雰囲気の、坂の上の異人館

洋館長屋内の調度品。

英国館

入り口では係りの方が笑顔で迎えてくださいました^^^。

いつかまた来てみたいなあ、、と思って、

それ以降実に30年。^^;

鈴井ご夫妻に会いに行く傍ら、30年来の願いを果たしたのでした。

東京よりも風が涼しかったのですが、次回はもう少し涼しい時期に。

今回足を延ばせなかったあたりも、歩いてみたいなあと思いました。

Previous
Previous

経営管理博士(DBA)の学位記を受け取りました。

Next
Next

2分で読める「生成AIのいま」Vol.18 =生成AIの効能を医師の目線で検証するには=